
日帰り旅行だけど、旅は日常の自分を顧みるきっかけにもなるので、いいものです。ご参加いただいたみなさん、また準備に大奮闘された実行委員会のみなさん、そして運転士さん、ガイドさん、添乗員さんに感謝!
旅の様子をもっと、載っけるべきなんでしょうが「日本共産党の兄ちゃん」藤井ひろきの「日記」は、少し違う(笑)。本日、気になったモノをいくつか掲載しちゃいます。

お土産屋さんにドォーンと、陳列されていた謎のぬいぐるみ。「これ、なんやねん(´・ω・`)?」と手にしたのは、はままつ福市長「出世大名家康くん」。
「こ、こやつ何者?さては、ゆるキャラの強者か?」と帰り道、ず~っと気になっていました。
で、事務所に戻って検索したら、浜松市のホームページに紹介が。家康くん、なんと浜松市のマスコットキャラクター( ̄□ ̄;)!!

同ホームページによれば、チャームポイントは浜名湖うなぎのちょんまげ。能力は「出世運」を授けることができ、口癖は「浜松は日本一良いとこじゃ」。
しかも「ゆるキャラ(R)グランプリ2012」第7位という輝かしい実績をお持ちでした。
これから新社会人を迎える学生さんたちには、「出世運」喜ばれそうな、ゆるキャラですね。名古屋市中村区の人間としては、やっぱ豊臣秀吉でしょっ!(大阪とも縁があるし)な藤井ですが、家康くん、次回訪問時の「お土産リスト」上位に入れました。

さてさて、藤井が一番気になったお土産はコレ☛
しずおか茶コーラ(200円)。もちろん静岡茶使用。
以前、やはり静岡でカレーコーラを飲んだことを思い出し(味は、ご想像にお任せします)、即購入。関西人は、予想される結末がわかっていても、こういうモノには基本、手を出します。
カレーコーラとの未知との遭遇を思い出し、震える手で、緑色のコーラを飲んでみました。
あ、コレ、OKや。意外といけるで。
「緑茶にコーラ足したら、こんな感じやん!」と、爽やかな和コーラ。静岡にお立ち寄りの時は、一本オススメ!!
コメント
コメントの投稿