
手作り感いっぱいな看板だけど、
「秘密保護法は廃案」宣伝カー
「何が秘密か、それが秘密
国民の知る権利を奪う
秘密保護法案は、廃案へ」
と、テープを流しながら、今日の朝から夜まで、ボランティアドライバーが、リレー交代で中村区内を駆けていました。ラストは藤井が運転!
沿道から「頑張れ!」「廃案にしよう!」の掛け声、また宣伝カーに手を振っていただいたみなさまには、感謝!
さて、昨日報告した「特定秘密保護法案に反対する映画人の会」。本日の「赤旗」によれば、新たに俳優の倍賞千恵子さん、野際陽子さん、映画監督の周防正行さん、脚本家の橋本忍さんらが同法案に反対の意思を。同会の賛同者は4日時点で308人にまで増えています。
そして、今日のマスコミでも多くの批判があった、国民世論軽視の安倍自公政権の「強行採決」。
昨日、行われたCさんの会見の様子は、こちらから!ぜひ、ご覧くださいね!
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-12-06/2013120601_02_1.html
Cさんがズバッ!と指摘したように、今回の「強行採決」は
国民に追い詰められた末の暴挙 安倍自公政権の強さではなく弱さの表れ。
まさに
安倍政権の終わりの始まり
です。
コメント
コメントの投稿